白桃や熟れた梨のような香りにフェンネルのようなハーブのアクセント。瑞々しい透明感に溢れた爽やかな美味しさです。
※旧ヴィンテージ、参考画像。お届けは2019年です。
■ワイン情報
[産地]フランス ロワール地方トゥーレーヌ
[タイプ]白・辛口
[品種]ソーヴィニヨン・ブラン100%
[土壌]砂が多い水はけの優れた土壌に火打石が混ざる地質
[アルコール度数]13.7%
[醸造について]天然酵母で約20日間発酵、マロラクティック発酵なし ステンレスタンクでシュール・リーにて約7か月熟成
■ワイナリー情報
[本拠地]フランス ロワール地方トゥーレーヌ
[生産者]フランソワ・プルゾー
[継承年]1987年
[所有畑]20ha
[栽培方法]ビオディナミ農法
ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。
2020.5月上旬に試飲しました!(以下、スタッフの独断と偏見ありのコメントです)
フジキ定番ワインの白、ソーヴィニヨン・ブラン!
【ティスティングメモより】
【好き】 ミネラル・塩味・シャープな酸味のワイン、ドイツワイン。
【苦手】 還元熟成香、過度な味わい
抜栓後すぐに試飲しました。
輝きのある麦わら色。
ソーヴィニヨン・ブランと品種がわかっていると、ついついグリンノート(緑系植物の香り)を無意識で探しに行ってしまいますが。...見当たりません。
スターフルーツやまだ未熟のグアヴァのような香り。
酸味、アルコール、果実味のバランスがよく、よく冷やして飲んでも楽しめるボリュームです。
2018年ヴィンテージよりも骨格がしっかりしていますよ。
鮮魚のカルパッチョ、生春巻きやエスニック料理の前菜と一緒にゴクゴクっと。