アルコールも低く、軽快な味わいのアンセストラル。グレープフルーツのような軽快な果実味と心地よい酸、そしてミネラルが非常にバランスのよいペティヤンです。年産750本ほどの貴重なワインです。
元々20ヘクタールの葡萄を代々所有し、農協や大手ドメーヌに売り渡していましたが、その内の2ヘクタールを自身で醸造する事に決め、2012年よりスタート。
彼の畑の多くは特徴的な赤い石灰質土壌で、造られるワインも塩気と石のようイメージを与える味わいが特徴です。醸造は自生酵母で行い、コラージュもフィルターがけも一切おこなわず、SO2も瓶詰時に1~2g/hlを添加するのみです。
*TUETSとは英語に訳すと「You are」という意味。オーナーのアルベルト(36歳)はもともとエコロジストで、畑も自然な方法で栽培しており、そこにはビオディナミ、ビオロジックなどの概念は全くありません。生産量は多くなりませんが、ぜひ多くの方に飲んでいただきたい新しいジェネレーションのスペインワインです。
(インポーター資料より)
※このワインには王冠が使用されています。
■ワイン情報
[産地]スペイン タラゴナ地方
[タイプ]微発泡・白・辛口
[品種]パレリャーダ75%、マカベオ5%、マスカットオブアレキサンドリア5%
[アルコール度数]11%
[醸造]収穫した葡萄を除梗した後に潰し、皮や種まるごと1日だけ醸す。その後プレスし発酵させたものが、糖度比重1002になった段階で瓶詰。
■ワイナリー情報
[本拠地]スペイン タラゴナ地方
[設立]2012年
[所有者]アルベルト
[総面積]20ha
[土壌]赤い石灰質
[栽培方法]ビオロジック
ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。