複数の区画のシャルドネをつかったキュヴェ。樹齢6~60歳の畑。レモンカスタードのようなふくよかな香りにほんのり揮発が合わさりギラギラと奥行きのあるエネルギッシュな液体に仕上がりました。

映画モンドヴィーノのエグゼクティブ・プロデューサーの造るワイン!
近年のワイン業界を描いたドキュメンタリー映画、モンドヴィーノのエグゼクティブ・プロデューサーを務め、制作中にジュラのワインの魅力に惹きつけられて自身でワインを造ることを決意。ピエール・オヴェルノワのワインに感動し、彼の後継者エマニュエル・ウイヨンの元でワイン造りを学びます。そして現在、ジュラの中心部アルボワから少し北にあるポール・レネという村にカーヴを構えています。
ポール・レネを流れるルー川は、夏場は家族連れが水遊びに訪れる静かで美しい川でドメーヌの名前の由来。
初ミレジムは2009年で畑はわずか2.5ha。ビオディナミで栽培し、友人の力を借りながら馬で耕しています。収穫もまた友人達と。
2011年には娘さんが生まれ、夫のいないキャトリーヌは、ワイン造りの道をどうするか迷いましたが、まわりの仲間達の協力の元、現在も彼女の思うワイン造りを続けています。
醸造は亜硫酸無添加。2017年には念願のカーヴを確保し、樽やキューヴも少しずつ増やしながら、着実に毎年前進しています。
■ワイン情報
[産地]フランス ジュラ
[タイプ]白・辛口
[品種]シャルドネ100%(樹齢6~60年)
[土壌]マルヌ・グリ土壌
[アルコール数]12.5%
[醸造について]プレスディレクトで半分を古大樽、半分をステンレスタンクで18か月熟成、SO2(酸化防止剤)無添加
■ワイナリー情報
[ワイナリー所在地]フランス ジュラ
[生産者]キャトリーヌ
[畑]2.5ha
[農法]ビオディナミ
酸化防止剤無添加のワインでも発酵の際に「自然に」ごく微量の亜硫酸塩が生成されます。
そのため、裏ラベル等に「亜硫酸塩(酸化防止剤)含有」と表記されている場合があります。
ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。