色合いはオレンジがかったトパーズ色。黄桃のコンポート、ミラベルのジャム、金木犀、糠の香り。味わいはドライかつシャープでフワッと広がる泡立ちに勢いがあり、鉱物的なミネラルを含んだみず
みずしいエキスを繊細な酸とタンニンが優しく引き締める!
カプリアードのペティアン同様にメトード・アンセストラルで仕込んでいて、しっかりとデゴルジュマンされた、昔ながらにして限りなく上品でエレガントな正統派シードル!
オーナーのパスカル・ポテールは、新井順子さんのドメーヌ・ボワルキャで醸造栽培責任者を務めた経緯を持ちます。
平行して2003年から彼自身のワインをつくり始め、2005年にボワルキャを退職後、正式にレ・カプリアードを立ち上げます。2011年9月、モーズ・ガドゥッシュと共に共同経営と して、ドメーヌとネゴシアンも兼ね備えた新生レ・カプリアードを立ち上げ現在に至ります。(インポーター資料より)
※泡に勢いがあるため、良く冷やして、斜め45度に瓶を傾けてご開栓ください。
■ワイン情報
[産地]フランス ロワール地方
[タイプ]シードル・辛口
[品種]全て晩熟品種で、香り高くフルーティなドゥースコエティニエ40%、甘みと癖のあるドゥースモワン40%、甘みと苦みの強
いマリーメナール20%のアッサンブラージュ(平均樹齢27年)
[土壌]砂状の花崗岩・腐葉土
[アルコール数]7.22%
[醸造について]木箱で3日間陰干し。リンゴを潰した後果肉と果汁を18時間漬け込んだ後にプレス。自然発酵、ファイバータンクで2ヶ月半、瓶内で13か月熟成。ノンフィルター、SO2(亜硫酸塩)無添加
[デコルジュマン]2023年2月
■ドメーヌ情報
[本拠地]フランス ロワール地方トゥーレーヌ
[設立]2005年
[生産者]パスカル・ポテール/モーズ・ガドゥッシュ
[栽培]ビオロジック
[自社畑]4ha
酸化防止剤無添加のワインでも発酵の際に「自然に」ごく微量の亜硫酸塩が生成されます。
そのため、裏ラベル等に「亜硫酸塩(酸化防止剤)含有」と表記されている場合があります。
ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。