唯一無二のワイン、ラディコンのメルロが待望の入荷!
オスラーヴィアで戦後間もなく、スタニスラオ・ラディコンの祖父によって始められたワイナリー。1980年からスタニスラオにワイナリーは委譲され、それまで桶売りしていたワインを自らボトリングを始める。シャルドネやソーヴィニヨンなど国際的なブドウの導入、畑をヘクタールあたり9500―10000本と高密植にし、過熟気味のブドウを圧縮空気式の柔らかな圧搾にかけ、バリック内での醗酵・熟成という最上の白ワインを造る上での世界中で採用されている手法をとってきた。しかし1995年からは、ピノグリージョ以外の白ブドウに70年代までは一般的に行われていた約2週間のマセレーションと大樽での熟成を採用し、畑でも除草剤や化学肥料などの使用をやめ、より自然で環境に配慮した農業を心がける。(インポーター資料より)
■ワイン情報
[産地]イタリア・フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア
[タイプ]赤・辛口
[容量]1000ml
[品種]メルロ100%
[アルコール度数]15%
[醸造について]SO2(亜硫酸塩)無添加
■ワイナリー情報
[生産者]スタニスラオ・ラディコン
[栽培について]1995年より除草剤や化学肥料などの使用をやめ、より自然で環境に配慮した農業を心がける
酸化防止剤無添加のワインでも発酵の際に「自然に」ごく微量の亜硫酸塩が生成されます。
そのため、裏ラベル等に「亜硫酸塩(酸化防止剤)含有」と表記されている場合があります。
ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。