メトード アンセストラル方式で造られたヴァンムスー。完全にドライなスタイルで造られています。
クリアな麦わら色の外観。グレープフルーツや柑橘の皮と言った爽快感とちょっとした苦みのある果皮の香り。非常にガスが強く、口をしっかりと刺激します。味わいは爽快感のあるドライなスタイル。柔らかい果実と丸みのある酸と、つい飲み進めてしまう夏にピッタリな味わい。
初めて造られたキュヴェで、ドライなワインで新境地を開く、アラン ルナルダの挑戦的なキュヴェです。
スイス国境にも程近いフランス サヴォア地方で、代々続くワイン生産者であるアラン ルナルダ ファッシュ。現在は5代目となるアラン ルナルダ氏、そして6代目となる息子のエリー氏が、数年前からワイン造りを手伝っています。
畑は標高350mを超える急斜面にあり、敢えて雑草を生やすことで表土が流出しないようにさせつつ、地中の水分を蒸散させる工夫をするなど、様々な試みを行っており、2008年来ビオロジック栽培に完全に転換し、一部はビオディナミの手法も取り入れています。
彼らが生産しているワインは、涼しい気候と品種特有の繊細な風味を引き出し、アラン ルナルダをはじめ、この地域の造り手にとって悲願だったアペラシオンに2009年より新たに加わることになりました。
上品な甘さと芳醇な果実味や爽やかな香りは、このような製法から生まれるブドウそのままの「自然の味わい」。最高温度8℃という極めて低い温度での発酵によって、果実の繊細な風味がそのままワインに表現されています。
(インポーター資料より)
■ワイン情報
[産地]フランス サヴォワ
[タイプ]泡・白・辛口
[品種]シャルドネ
[アルコール度数]10.5%
[醸造について]メトード アンセストラル方式
■ドメーヌ情報
[栽培]ビオロジック、一部はビオディナミ
ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。