新ヴィンテージが入荷!カシス、ミュールのジャム、バラの花弁、エゴマ、しし唐、プラリネの香り。 ワインは芳醇かつ染み入るようにしっとりとしなやかなコクがあり、凝縮した野趣豊かな果実味に優しい酸、キメの細かいタンニンがきれいに溶け込む!(インポーター資料より)
■ワイン情報
[産地]フランス ロワール
[タイプ]赤・辛口
[品種]ガメイ75%、カベルネフラン25%(樹齢39年)
[アルコール度数]12.5%
[栽培]ビオロジック(買ブドウは、ガメイがアラン・クルトー、フランソワ=サン・レジェール、カベルネはボノームの自社畑から)
[土壌]粘土質・石灰質
[醸造について]ガメイは木桶タンクでスミマセラシオンカルボニック、カベルネフランはファイバータンクマセラシオンカルボニックで12日間、自然酵母で2か月半発酵。80%古樽、20%ファイバータンクで6ヶ月熟成。ノンフィルター
■ドメーヌ情報
[本拠地]フランス ロワール トゥーレーヌ
[創業年]1999年にネゴシアン「ティエリ・ピュズラ」を起ち上げ、2009年からはピエール=オリヴィエ・ボノームと共同経営になり、「ピュズラ・ボノーム」に社名変更。2014年よりピエール=オリヴィエ・ボノームが100%経営を引き継ぐ。
[所有畑]7ha
このワインはナチュラルワインです。
ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。
ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。
カーヴ・フジキの考える「ナチュラルワインとは」について詳しくはコチラ