黄金色。桃やプラム、ドライアプリコットなどの果実香に、ジャスミンや金木犀を想わせる華やかな印象、甘草などドライハーブやポプリ、陳皮、台湾ウーロン茶など複雑感やオリエンタルな雰囲気を感じさせる香りが加わります。
甘やかなドライアプリコットやプラムの風味が優しく舌先を包み込むように感じられ、滑らかなタッチで先へと進みます。
濃いめに淹れた中国茶を想わせる旨味や風味に、黄色い果肉のフルーツや花々が絡み合い大きく膨らみます。
マセラシオン由来のお茶のようなタンニンやキレのある酸が全体に引き締まった印象を与え、奥深く充実した果実味や旨味がしっかりと引き出されており、それでいて繊細でエレガントな様子を感じさせ、複雑性に富んだ風味が口中に長く留まります。
メゾン・モリッツ・プラドは2018年からアルベという人口約500人の小さな村でワイン造りをしています。フランス人の夫のギラン・モリッツは過去にポルトガルで収穫作業、ブルゴーニュで5年間勤務後、ルーマニア7年間総合責任者を務めるなど、豊富な経験を持ちます。
コロンビア人の妻のアンジェラ・プラドは金融の修士号を持ち、当初は金融の世界でキャリアスタートを切りましたが、ギランとの出会い機にルーマニアに移り、ギランと共にドメーヌでワイン造りの経験を積みました。
アルザスの中でもアルベは非常に小さいアペラシオンに関わらず、すり鉢状の内側に位置する畑の標高は約350m〜500mで冷涼な気候で、土壌の性質は主にシストというワインに冷涼感が出やすい環境です。ぶどうの生育が平地と比べて約2週間ほど遅く、開花時期の霜の影響が比較的低く毎年安定した収穫が出来る傾向にあるところも大きな魅力です。(インポーター資料より)
※ギフトBOXのご用意はございませんので予めご了承ください
※このワインは蝋封が使用されています。
■ワイン情報
[産地]フランス アルザス地方
[タイプ]白・辛口
[品種]リースリング、シルヴァネール(樹齢約60年)
[アルコール度数]12%
[土壌]シスト、残り1/3が花崗岩やマルヌカルケール、砂など。
[醸造について]除梗したシルヴァネールとリースリングを半分づつ、11か月間ジャーでマセラシオン。ステンレスタンクで熟成。
■ドメーヌ情報
[設立]2018年設立
[生産者]ギラン・モリッツ、アンジェラ・プラド
[栽培方法]ビオディナミ農法
[畑]4.85ha
ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。