税込19,250円以上お買い上げで送料無料!
正午までのご注文で当日発送!

 

[白]エセンシア・ルラル/Esencia Rural デ・ソル・ア・ソル アイレン ティナハ 2019

価格: ¥2,800 (税込 ¥3,080)
[ポイント還元 92ポイント~]
数量:

返品についての詳細はこちら

twitter

畑で取れたブドウは、そのまま甕の中へと放り込まれ、瓶詰めまでの6か月から9か月に及ぶマセレーション。期間中には、あらゆる酵母・バクテリアが働いていることを感じさせる。揮発酸と独特の酸化的な熟成香が特徴。しばしば、ボトリティスがつく畑のブドウを使用している。

マドリードの南、ケロ村にワイナリーを持ち、地元消費用にワインを造っていたが、2002年にマーケットにおいて独自性を打ち出すため、エセンシア・ルラルという会社を設立。
厳しく乾燥する気候のラ・マンチャだが、灌漑をしないため、40ha以上の畑を持ちながら、生産量100,000本に届かない。エセンシア・ルラルで使うブドウのほとんどは、樹齢100年を超すアイレンとテンプラニーリョでゴブレに仕立てられた平地の畑が地平線まで続く。
栽培・醸造家のフリアン・ルイスは、醸造を開始当初は、マーケットの要望に合わせ、醸造技術で管理されたワイン造りをしていたが、会社の設立と合わせ、自分の感性の向くままにワイン造りを始めた。
通常大量生産に向くとされるアイレンの古樹は、とても凝縮したブドウを少量実らせ、超長期のマセレーションをかけることで、独特の濃厚な味わいを持つ。推し量れない要素も確かにあるが、フリアンのワインはラ・マンチャの自然とワイン文化への最大の賛辞なのだ。(インポーター資料より)

■ワイン情報
[産地] スペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ州
[タイプ]白・辛口
[品種]アイレン100%
粘土性石灰岩
[アルコール度数]13.6%
[醸造について]畑の中に埋められた甕で6~9か月間、瓶詰めまでマセレーション

■ドメーヌ情報
[本拠地]スペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ州
[生産者]フリアン・ルイス
[所有畑]40ha以上
[栽培方法] ビオロジック



このワインはナチュラルワインです。

ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。

カーヴ・フジキの考える「ナチュラルワインとは」について詳しくはコチラ 

こちらの商品もおすすめです

[白]ココ・ファーム・ワイナリー 農民ドライ 2020

¥2,000(税込 ¥2,200)

在庫 2 本

数量:

カレンダー
  • 今日
  • 店休日
  • 12:00~18:30

実店舗『銀座カーヴ・フジキ』
営業時間 
平日 11:00~19:00 
土   12:00~19:00
日祝 12:00~18:30
定休日:毎週月曜日
入店の際のルールを設けました。
ご来店の皆様はご協力をお願いいたします。

ページトップへ