税込19,250円以上お買い上げで送料無料!
正午までのご注文で当日発送!

 

【2022nouveau】[赤]ルー・デュモン/Lou Dumont ボージョレ・ヌーヴォー 2022

価格: ¥4,300 (税込 ¥4,730)
数量:

返品についての詳細はこちら

twitter

ルー・デュモンのボージョレ・ヌーヴォー、17年目のリリースです。今後の天候次第ではありますが、このままいけば17ヴィンテージの中で最高品質のワインになるそうです。

畑は「Saint Vérand」村近郊の、樹齢約70~95年の計10の古樹単一区画群より。
ガメイは、完熟させてはじめてその真価を発揮し、そのためにはどうしてもヴィエイユ・ヴィーニュでなければならない、というのが仲田さんの信念です。
しかも標高が400mととりわけ高く、熟成がゆっくり進みます。 開花日から予想される今年の収穫開始時期は8月25日頃ですが、さらに10日間程度ぶどうの完熟を待つそうです。
これまでのところ南ボージョレは素晴らしい天候に恵まれており、雹害も霜害もなく、畑は最高の状態でした。高台斜面にある契約区画は風が強く水捌けも良いため、病気も皆無。
また今年もクリュール(花ぶるい)が多く、大部分はミルランダージュぶどうだそうです。

「年に1度のお祝いだからこそ」現代美術家ジェラール・ピュヴィスの特製ラベル、重厚ビン「レジェンド・アンティーク」を使用、ラベル背景の文字のどこかに「天・地・人」が入っています。
(インポーター資料より)

※エチケット画像はイメージです。変更になる場合もございます。

■ワイン情報
[産地]フランス・ボージョレ
[タイプ]赤・辛口
[品種]ガメイ100%(樹齢約70~95年)
[土壌]シスト表土で花崗岩質と砂質土壌
[醸造について]セメントタンクにて6日間のマセラシオン・カルボニック、澱引き時に粗目の珪藻土フィルターを使用、ノンフィルターでの瓶詰め時に、最小限のSO2を添加

■ドメーヌ情報
[本拠地]ブルゴーニュ
[収穫]手摘み
[栽培方法]実質ビオロジックのリュット・レゾネ

このワインはナチュラルワインです。

ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。

カーヴ・フジキの考える「ナチュラルワインとは」について詳しくはコチラ 
 


2022.11月中旬に試飲しました!(以下、スタッフの独断と偏見ありのコメントです)
 

飲みごたえのあるボージョレ・ヌーヴォー2022!

【ティスティングメモより】

【好き】  ミネラル・塩味・シャープな酸味のワイン、ドイツワイン。
【苦手】  還元熟成香、過度な味わい


 

抜栓当日と2日目に試飲しました。

深みのあるダークチェリーレッド色。粘性はややしっかり。
香りは開いていて華やかです。イチゴのコンポートやスミレ、ボージョレ・ヌーヴォーのキャンディー香が中盤から広がり、巨峰の内側の皮や、甘みのあるスパイスの雰囲気も感じます。

口に含むと、凝縮感のある果実味と溌剌とした酸味のバランスがよく、緻密なタンニンが口内にとどまります。タンニンの余韻が長く、酸のキレがいいので何か食べたくなってきました。シャルキュトリーや焼鳥肩肉でたれ、トンポーロー(豚の角煮)はいかがでしょうか。


実は、ボジョレー・ヌーボーにはキャッチコピーが存在します。2022年のボジョレーワイン委員会の評価を和訳したもはこちら。

→太陽に恵まれたヴィンテージ〜果実味とストラクチュアの完璧なバランス〜です!

まだ、在庫がありますので2022年ボージョレ・ヌーヴォーを是非お試しください♪




カレンダー
  • 今日
  • 店休日
  • 12:00~18:30

実店舗『銀座カーヴ・フジキ』
営業時間 
平日 11:00~19:00 
土   12:00~19:00
日祝 12:00~18:30
定休日:毎週月曜日
入店の際のルールを設けました。
ご来店の皆様はご協力をお願いいたします。

ページトップへ