淡いガーネット色にお花の香り。小梅のような酸味、ピンクペッパーなどのほのかなスパイス感。引っ掛かりもなく思わずスルスル飲んでしまう味わいです。
テスタロンガはスワートランドのラマーシュックという、南アフリカにおいてナチュラルなワイン造りのパイオニアとして一躍したワイナリーで、醸造責任者として働いていたクレイグ・ホーキンスが2008年、満を持して独立を果たした自身のワイナリーです。
拠点を置くパードベルグと同地区に、花崗岩で構成される11haの土地を借り、ビオロジック栽培でシュナン・ブランを栽培するほか、ラマーシュックが所有する畑のブドウを購入して、自身のワインを造っています。
毎年ブドウやワインの出来のイメージによってエチケットや名前を変えるなどしており、自身の持つインスピレーションに忠実にワイン造りをする天才肌で、ヨーロッパやイギリス等、各国のナチュラルなワインのマーケットで注目を集めている生産者です。
こちらはテスタロンガが長年温めてきた、もうひとつのプロジェクトで、よりカジュアルなワインを造り出すブランドです。
信頼するブドウ農家からの購入や、知人の農家も巻き込んで、西ケープ州に点在する放置された高樹齢の畑を借り、自身で耕作し復活をさせるなどして、有機栽培のブドウを採用しています。ブドウがワインになってゆくプロセスを最小限の干渉で見守り、その年の出来を最大限に生かすワインを造り出します。全ての工程において添加するものは何も無く、条件の良いヴィンテージでは、瓶詰め時のSO2も添加しません。(インポーター資料より)
■ワイン情報
[産地]南アフリカ 西ケープタウン州 スワートランド
[タイプ]赤 辛口
[品種]サンソー100%(全て手摘み)
[土壌]花崗岩土壌
[アルコール度数]11.5%
[醸造について]100%除梗し、2000Lの開放漕にて発酵、10日間スキンコンタクト。3300Lの古樽(フードル)で熟成。100%MLF。無清澄、無濾過。
■ワイナリー情報
[本拠地]南アフリカ 西ケープタウン州 スワートランド
[生産者]クレイグ・ホーキンス
[設立年]2008年
[栽培方法]ビオロジック(手摘みで収穫)
[所有畑]11ha
ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。