僅かにオレンジ掛かったルビー色。落ち着いたオレンジ果実やマンダリンオレンジ、オレンジペコ紅茶の香りに乳酸的風味が重なる。とても柔らかい口当たりで、赤果実やプラム、イチゴ、枯葉、クレーム・キャラメル、そして仄かなタンニンなどが次々と様々な香りが口中にやって来ます。微かなガスと酸が舌の上でパチパチと弾け、熟成により更に複雑な味わいになる片鱗をすでに感じます。
優良な生産者を探し出すのが困難なブルゴーニュで期待の彗星登場!
オーナー醸造家のピエール・クレールは、ムルソーのジャック・プリウールでのブドウ栽培の経験を買われ、ヴォルネイにある古典的ドメーヌ、ド・モンティーユの栽培長を永年にわたり務めている実力派。2006年よりおじいさんの畑を受け継ぎ、自身のドメーヌをスタートさせました。自然を尊重し、ビオ、ビオディナミにてテロワールを最大限生かした栽培を行い、醸造に於いても醸造用物質(酸、酵母、酵素etc)は使用せず、テロワールとヴィンテージを最大限表現するワインを消費者に味わってもらえるよう、最大限の努力を惜しみなく注いでいます。(インポーター資料より)
■ワイン情報
[産地]フランス/ブルゴーニュ地方
[タイプ]赤・辛口
[品種]ピノ・ノワール100%(樹齢40年)
[土壌]砂質土壌
[アルコール度数]12%
[醸造について]全房で10日間醸し、古樽で12か月熟成。
■ドメーヌ情報
[設立年]2006年
[生産者]ピエール・クレール
[栽培]ビオディナミ、有機栽培
[収穫]手摘み
ナチュラルワインとはブドウの栽培が有機であることに加え、天然酵母での発酵、添加物を極力使わないなど人の手でコントロールせずに「限りなく自然に造ったワイン」です。
一般的に自然派ワイン、ヴァン・ナチュール、ビオワイン、オーガニックワインとも呼ばれることがあります。