昨年ご好評いただきました“春の味覚と楽しみたいワインセット”の第2弾を今年も販売いたします!!
いよいよ春到来♪
ぽかぽか陽気に誘われて外に飛び出したい!ワインを持ってピクニックしたい!そんな季節ですね!
今の季節にピッタリの味わいのワインと旬の食材と合わせて春を満喫しませんか?
この季節にお食事と共に楽しんでいただきたい泡・白・オレンジ・ロゼ・淡赤の合計5本をセットにしました!
同封のカルテには相性の良さそうなお食事をレコメンド☆要チェックですよ!
この機会を是非お見逃しなく!
限定24セット ※完売次第終了
※ご配送の場合、他のワインも同梱可能です。(4本まで1個口に同梱可能)
※店頭受取可能(クレジット決済のみ)
■【セット内容】
★幾重にも重なるミルフィーユのような旨みが押し寄せる、超絶エレガントな泡
<イタリア ヴェネト/泡・白・辛口/ガルガネガ100% >
綺麗な酸と少し塩気を感じるミネラル感が特徴です。ここまで旨みを湛えるスプマンテがあっただろうか。
キリっと冷やしてお召し上がり下さい。
🍴爽やかでミネラル感のある味わいなので、グリーンアスパラを使ったサラダや桜えびのフリッタータなどの前菜に合わせて最初の1杯に!
★SO2を一切使用しない、ビギナーからベテランまで御用達のヴァン・ナチュール!
<スペイン ペネデス/白・辛口/チャレッロ60%、マカベオ40%>SO2無添加
黄色が目立つグリーンイエロー色、二十世紀梨やハッサク、柚子、カシューナッツの香りを感じます。心地よく拡がる綺麗な酸味に口中に拡がる柚子の香りと果実味がシャープな味わいです。
🍴春には絶対食べたい!山菜や春野菜、旬のお魚の天ぷらをお塩でいただきながら合わせるのはいかがでしょうか?懐が深く、様々な食材にマッチしてくれそうです!
★みんな大好き♡アロマティック系オレンジワイン
<フランス ラングドック/オレンジ・辛口/ミュスカダレキサンドリア100%>SO2無添加
ババスキャットとはクジラ(フランス語でバレンヌ)とミュスカを掛け合わせた言葉で、海の生き物が大好きな生産者と、マセラシオンさせた事によって塩気を感じる味わいである事から、そのように名付けられた。
輝きのあるオレンジ色。バラフレーヴァーが感じられます。クローヴなどのスパイスや、バニラビーンズ、バターキャンディなどの複雑なニュアンスも。タンニンはきめ細かく、ほのかに塩味や貝出汁などのミネラル感も乗っています。
🍴春らしい色合いのサクラマスのスモークや、出汁まで美味しいこっくりアサリバター、香りの良い筍の木の芽和えと合わせたらどんどん進んじゃいそうです♪
★決して早飲みではない「力」を秘めたロザート
<イタリア シチリア/ロゼ・辛口/ネレッロ マスカレーゼ、ネレッロ カプッチョ、ノチェーラ>
現地でのリリースより 2年ほど遅れておりますが、その分熟成を遂げて素晴らしく成長した 2020年ヴィンテージ。リリースより 2年の熟成期間によって、素晴らしい状態になりました。ネレッロ マスカレーゼ単体では表現できない、3 つのブドウが合わさることで生まれる特有のハーブ香。滋味深くもメリハリを感じる、複雑さを兼ね備えたロザートです。
🍴しっかりとした果実と複雑性を持つロゼには、初鰹のたたきに薬味をたっぷりそえて。または甘みのある春キャベツを使ったトマトベースのロールキャベツと合わせるのも◎。
★大人気!共栄堂の中でも特に人気の高いクレ―レ(淡赤)
<日本 山梨/淡赤・辛口/マスカット・ベーリーAを主体に巨峰、甲州種、メルロー>
薄い茜色。メロンに淡いライチやグレープフルーツ、洋ナシの香りもあると思います。木苺やスミレの香りも感じます。タイムなどのハーブ系も存在感ありますね。口当たりはあっさりとしていて、青い香りが口中を包みます。温度が上がると赤い果実の香りが上がってきます。ミルキーや杉ナッツ系の香りも徐々に上がってきます。余韻はミルキーでややピンクペッパーのようなスパイスも残ります。
🍴新じゃがの煮物など家庭の和食や、豚肉と春キャベツのオイスターソース炒めやエビと筍の春巻きなどの春中華と一緒に気取らず飲むのがおすすめ!
2023.3中旬 試飲しました!(以下、スタッフの独断と偏見ありのコメントです)
飲んで!食べて!春の魅力をたっぷり感じるワインセット♡
【ティスティングメモより】

【好き】 アルザスワイン、ロゼ泡、フルーティなワイン 、揮発酸
【苦手】 タンニン強めのワイン
各種抜栓当日に試飲しました!
【タージ/TASI ガルガネガ スプマンテ 2021】
青りんごや白いお花、石灰などのミネラル感のある香りにほんのりバニラのニュアンスを感じます。
優しい泡立ちと果実感ですが芯のある酸があるのでさっぱりゴクゴクと飲めてしまいます!
少しイタリアのレモンビールと似ています。
【アモス・バニェレス/Amós Bañeres ヘイ! 2021】
少し濃いめのレモンイエロー。文旦や晩白柚などの大きい柑橘の香りがします。
シャープな果実感に塩っぽいミネラル感を感じます。
セロリと押し麦のサラダなどエスニックや少しクセのある食材と相性が良さそうです!
【ドメーヌ・デ・アブリガン/Domaine des Abrigans ラ・ババスキャット 2021】
外観と同じくらい熟した色の黄桃や花梨の香りを強く感じます。
リッチ感のある香りですね~♡
飲んでみると香りとは違い、さらっとした飲み口です。
香りから予測した残糖感はほぼなく、すっきりとしています。
果実というより、生で食べても甘みを感じる黄色い人参の味わいを感じます。
(※エグ味はありません!)以前フジキでも販売していた春庭農園さんの人参ジュースの味わいの
ワインのイメージです。アルコール度数も重くないので昼間のピクニックのお供に決定です☺
【ボナヴィータ/Bonavita ロザート 2020】
フリーズドライのイチゴや甘草、シナモン、パンデピスなど香りに甘みがあるスパイスの香りの
余韻にタバコの葉のくぐもった香りを感じます。
繊細で滑らかなタンニンにストロベリーティーを飲んでいるかのような
バランスのロゼ。大和撫子のようにお淑やかで繊細な味わいです!
全体的にまとまっていて非常に飲みやすいので中毒性があります、、!!飲み過ぎ注意です笑
【共栄堂 K21AK_CL 2021】
暖かな日に朝露を浴びた瑞々しい果実の香りにほんのりカベルネ由来?のベジーな香りを感じます。
苺のグラタンやいちごのソースの香りに可愛らしい酸味、フランの個性も感じますがそれがアクセントとなってとても心地の良い旨味に変化しています!飲んでいてホッとする味わいなのでおうちでまったりとした時間に楽しみたい1本です。
ほかのスタッフのコメントはこちら!