このワインがスゴかった!2019
このワインがスゴかった!2019 エチケット部門
2014年から毎年末に開催、フジキスタッフ達が1年を振り返りながら
”本当に美味しかった、心に残ったワイン”
について語るこの企画。
今年はフジキスタッフが一新しました!
第2章のフジキになってから初めてのスゴかったアンケートです。
新しいメンバーの個性豊か!?なコメントにもご注目ください!!
本音で選ぶからこそ、ほとんどが完売商品となってしまいますが、ご了承の上、ゆるーく広い心でお読みください。
エチケット部門
ナチュラルワインといえば特徴的なエチケットが印象的ですよね。各生産者の個性が表れるなか、今年一番インパクトに残ったエチケットはどれでしょう?
【好き】 酸とミネラルもしっかりある薄甘白ワインが大好物。 マセラシオンしたバランスのいいワインも好き。
【苦手】 苦みが強いワイン&石油香は×
ドメーヌ・ブランド/ Domaine Brand
2016年下半期にもエチケット部門で登場していますが、
今回は一挙に9種類入荷して並べてみるとその美しさに
惚れ惚れしました。
アポリネールのカリグラム(活字を絵のように並べる)自体も素敵ですが透明ボトルなのでワインの色調が見えるので
並べるとグラデーションのようになるのも美しいです。
【好き】 アルザスワイン、フルーティなワイン
【苦手】 タンニン強めのワイン
[赤]ドメーヌ・レ・ドゥ・テール/Domaine les deux Terres VdF ジャジャ 2018
今年の2月に初来日・初来店してくれた彼ら!
ドゥ・テールのワインは2人の優しい人柄がよく表れた
素直でピュアな味わいです。
エチケットがあまりにもかわいいのでスマホの待ち受け画面に設定しています(笑)
【好き】 ミネラル・塩味・シャープな酸味のワイン、ドイツワイン。
【苦手】還元熟成香、過度な味わい
【[赤]ドメーヌ・ラ・ボエム/Domaine La Boheme VDF モル 2017
この抽象画のエチケットが大好きです!丸は葡萄、
黒は土?水色は水!そう、ワイン造りに関係するものの色彩!ワイン名Môlはジプシーの言葉で「赤ワイン」、ジプシーと一緒に収穫をした時に閃いたそうです。
味わいはダークチェリーや紫蘇、なめらかで凝縮感のある果実味が心地よい。フレッシュな酸とミネラルも兼ね備えた赤ワインです。
【好きなワイン】華やかでハチミツのような香りのする、女性らしい白ワイン
【苦手】酸味が強すぎるワイン
【赤】ヴィニ・ヴィティ・ヴィンチ/Vini Viti Vinci
イランシー レ・ヴィエイユ ルージュ 2017
エチケットの馬がなにか企んでいるようなニヒルな笑みが好きです。
味わいもなんだかエチケットの馬の表情と似ている感じがします。始め還元香があり抜けるのに少し時間がかかりますが、時間が経ち還元が抜けると一気に香りが立ちこめます。 木の香り、エレガントな果実味、細かなタンニンが広がり、まんまとこのツンデレな味わいに魅了されて、どんどん深みにはまってしまう、そんなワインです。
ラベルの馬に「してやったり」と馬に言われているようです。 ヴィニ・ヴィティ・ヴィンチのワインはどのワインを見ても、ラベルがアーティスティクで強烈ですが、まさにラベル買いにピッタリな生産者だと思います。
【好き】 軽やかでチャーミングな赤、ミネラル豊かな白
【苦手】 飲み疲れするような重いワイン
[白]アンドレアス・ツェッペ/Andreas Tscheppe
サラマンダー 2017
苦手な人が見たら悲鳴が上がりそうですが…。
生き物好きで、爬虫類や両生類、昆虫等の生き物の自然の美しさに神秘の感じる方なので、こちらのエチケットはインパクトも含め印象的でした。なんだか凛とした偉大なワインを思わせる佇まいを感じます。オーストリアの自然豊かな土地のワインなのかなという想像も搔き立てられました。
[橙] ニカ/NIKA ダトノア 2017
子供が描いた絵の様なゆるーいエチケットが、なんだか
じわじわとツボに。 おおらかで温かい感じがワイン造りや
味わいにも表れていてグッド!!